4/20 SCG Open Detroit, US(レガシー)の結果です。
http://sales.starcitygames.com/deckdatabase/deckshow.php?event_ID=20&start_date=2014-04-20&end_date=2014-04-20&state=MI&city=Detroit&order_1=finish&limit=8&t_num=1&action=Show+Decks
多彩な顔ぶれですが、気になる点もいくつか。

RUG Delver 1st
Shardless BUG 2nd
BUG Delver 3rd
Maverick 4th
RUG Delver 5th
BUG Control 6th
4 Color Delver 7th
ANT 8th
Esper Stoneblade 9th
Jund 10th
U/B Tezzeret 11th
Elves 12th
B/W Stoneforge 13th
Miracles 14th
Esper Deathblade 15th
High Tide 16th

テンポ 4  コンボ 3 コントロール 5 その他 4


テンポ 
カナスレ    2
チームアメリカ 1
4C       1


最近の主流であるパトリオットが0に驚きましたがカナスレが2とは更にびっくり
1位の方のリストはTNMがメインに1、サイド2代わりにもみ消しが積まれていません。
5位の方はTNMはメイン、サイド含めて0でもみ消しが積まれています。
完成されたデッキだけあって、やはり強いデッキだと言う事が改めて思い知らされた形です。
更に最近では少しずつTNMが減ってきていることからこれからも結果を残すかもしれません。

3位には今回は1人のみとなりましたが数では圧倒的に多いチームアメリカ
今回の特徴は墓忍び0で腹心が3、TNM2とかなり生物に寄っている形になりました。
そしてなんとメイン、サイドにLoV含めてハンデスが積まれていません。
コンボが少ないというメタを読んだ結果ということでしょうか。

4Cデルバーについては前回と同様エドリックによるドロー要素が積まれていたり、
メインにセラピーはなく、前回と変わらず横に並べるデッキですね。


コンボですが確かに少ないですね。
もはやTier1.5~2といってもいいほどにスニークショーがいません。

8位のANTを始めとして12位のエルフは特に変わった点はなさそうです。
16位のハイタイドが前回に引き続きランクイン、燭台が4には驚きですが。

次にコントロールですが前回多かったミラクルが1
他にはBUG、シャードレス、マーベリック、ジャンドといずれもスニークショーが苦手なデッキが多いですね。

6位のBUGコントロールですが自分も気に入っていて、少しずつ調整しながら使っています。
今回のレシピではヒムと、悪魔の布告が1枚ずつ採用されており、四肢切断が0です。
確かに切断は殆どライフを支払うことになるのでつらいです。
ただ、このデッキが苦手としているデスタク相手にどう戦うのか少し気になるところです。

シャードレスについてはハンデスのみでFoWがメイン、サイド取られていません。
アドを得るデッキである以上、Willのアド損が気にならない気もしますが。
というか、メタ的に突然死コンボが少ないという読みが当たっている気もします。

ジャンドについては特に変わった点はなさそうです。
マーベリックはタッチ黒でメインに死儀礼、サイドにハンデスと妄信的迫害が取られています。

そして14位のミラクルですがやはり前回同様REB、Pyroが1枚ずつ取られています。
現在のメタがいかに青いかということでしょうか。

そしてその他ですが
まず石鍛冶系が久しぶりに?3名
エスパーカラーが2名、そしてBWがランクイン
BWですが、デッドガイかと思いきや違っているようですね。
ジャンクというべきでしょうか。

そして11位にはこれまたスニークショーが苦手なテゼレッターですね。
驚きなのはPWに神ジェイス、工作員テゼレットに加え求道者テゼレットが取られている点ですね。
テゼレッター自分で組んでみたことはありませんが対戦したことはあります。
ですが、求道者テゼレッターまで積んである形は初めて拝見しました。
ちょっと重そうですが、ありなんでしょうか?


ということで今週は以上です。
スニークショーが減り苦手としていたデッキが勝ちあがっていますね。
とはいえ、まだまだ使用者は多いかと思いますので来週はどうなることか。
そして、パトリオット、カナスレ、チームアメリカのデルバー対決はいかにという感じですね。

コメント

ケン
2014年4月21日23:40

始めまして。勝手ながらリンクさせて頂きました。
DNを始めたばかりですが、宜しくお願いします。

L
2014年4月23日15:14

ありがとうございます

こちらこそよろしくお願いします
L

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索