CBL

2015年5月25日コメント (5)
使用デッキはGP京都以来のUWオムニ

UWオムニ    ○○(角刈りくら寿司定員、なおデッキは世界のさわけんと交換)
BUGデルバー ○×○
ドラン       ○○
CTメンター    ○○
奇跡       ○○

ついてたっていうよりも相手が事故ってた印象がすごく強かったなぁ

最初の人とか、デッキ自体あんまり良く分かってなかったみたいだし
なお、一番長引いた模様・・・

1ゲーム目はなぜか瞬唱とヴェンディーで殴りあうというよく分からない状況

2ゲーム目はメンター先出しされて、本体除去ったのはいいもの、ひたすらトークンに殴られ続けて、必死の拭い捨てを使わされるという状況まで追い込まれました

BUGでワンランドで詰まってとか、ハンデス全然引かれなかったとか

ドランはカウンター入ってない色だし、ヘイトベアーうまく処理してぽいぽいっと
意外と打点が低い印象を受けたなぁ。
というか環境に石鍛冶があってないということがすごく良く分かるゲームだった。

CTメンターもカウンター全然引かれなかった。
サイド後もメンター2枚抱えてるの見られたのち、翻弄する魔道士(メンター)→ソープロ→翻弄する魔道士(メンター)→メンター諦めてコンボぶっぱ。

最後のミラクル
1ゲーム目はギタ調っていうひどい覗きをして、隙をついて勝ち

2ゲーム目、相手の方がダブマリで最速相殺置かれるも、手札7枚揃えて母聖樹からの全知ごり押しで勝ち。最後ナチュラル相殺からの狡猾な願いをヴェンディで相殺されてびびる。
が今日の俺は一味違って、独楽の3枚目にエムラ

GP京都から調整してきてDTTをメタるか使うかと言う選択肢がもろにデッキ選択に影響していてとてもつまらない環境だなと思う。
勝っておいてなんなんだけど、あまりいい環境だとは思わないなぁ。
安易なデッキ使って喜んでるワイって・・・

愛知はカナスレやオムニ以外のコンボが少ないのも有利な環境かな。
最近増加傾向の油マンが増えるときつい環境になってくるわけですが・・・

そして最近真剣に悩んでいるU+WorR

+R
メリットはREBと、ヤンパイ
紅蓮地獄やヤンパイ対策も積みやすい

デメリット
ヤンパイがゴルチャに引っかかる
タフネス高い非青クリーチャーの処理に困る

+W
メリット
導師の打点の高さ+相手が処理に困る
白ゆえの柔軟性

デメリット
3マナは少し重い
軽い全体除去がない
タッチによるカウンターの水増しにならない。(沈黙は検討中)

モダンはすごく面白かった
デッキはヤンパイラブリング
エムラを超える破壊力があるのです。
ただし、硫黄の渦は使ってはいけません、それは山になります。

1 ジェスカイコンボ  ×○○
11点与えてドヤ顔してたら、返しにコンボ・・・
2 UGフェアリー ○○
相手が事故ってたのにつけ込んで勝ち
中隊からのウーナの末裔×2はあかんやつや><
3 眼鏡トロン ×○ー
ねえ、紅蓮地獄はしょうがないとしても
ワムコイル×3、スラ牙×4?、その他+対策カードはひどいんじゃ
溶鉄の雨からのサージカルで勝ちのはずだったのに・・・
4 エスパー ××
除去多くってどうしようもないの・・・

すげえ強くて面白そうなデッキだけど、単体除去が多いと弱いという弱点が露呈してしまった。

コメント

スライ信者
2015年5月25日21:55

>環境に石鍛冶があってないということがすごく良く分かるゲームだった。

モダン禁止カードの石鍛冶がこの扱いとかね・・・
まあ、その通りなんですが

モダン禁止カードの神ジェイスも現状ミラクルしか使っていなかったりしますが

L
2015年5月26日12:06

少しさびしい環境になっていますね、それこそレガシーなのかもしれませんが

モダンで神ジェイスが禁止解除されたら盤面掃除してトップ確認するだけの作業になりますがよろしかったですか?

沖かるま
2015年5月26日12:14

優勝おめでとうやで!

くらら
2015年5月27日1:58

次は敗けまへんで(*´∀`*)
名古屋を油まみれにして環境をファイレクシア化するのが自分の野望です(・∀・)

L
2015年5月28日13:33

>かるま兄い

ありがトン

>くら寿司

なんていうか、あのデッキとなら勝率9割キープできそう・・・
でも油はダメ
L

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索